9月18日はチリ共和国の独立記念日です。フィエスタス・パトリアス(祖国のお祝い)という正式名称ですが、一般的には18日なのでディエシオチョ(じゅうはち)と呼ばれています。毎年、独立記念日の週はお休みとなり、そこら中に出店が出てお祭り騒ぎとなります。今年はコロナ騒ぎで恒例の軍事パレードも中止となり、屋台などのお店が並ぶフォンダと呼ばれるお祭りも中止になっているようです。
フォンダ(屋台):
https://www.youtube.com/watch?v=HrCxMRqIFrI
Cueca(クエッカ): チリ人が独立記念日に良く踊る舞踏。伝統的な音楽に合わせて男女のペアがハンカチ(pañuelo)を振り回しながら踊る。学校でも必須となっていて、先生が授業で教える。
https://www.youtube.com/watch?v=yekUzrbT4GM
東京ではチリ人エドアルドさんが経営しているレストラン、ラ・カサ・デ・エドアルド(La Casa de Eduardo)において、独立記念日をお祝いしています。期間は9月15日から23日まで。
ラ・カサ・デ・エドアルド(La Casa de Eduardo):
https://www.facebook.com/edojapon1/
エドアルド・フェラダさん: